資産・収入を公開【2025.08】

こんにちは、みた(@mitablog_x)です。
今回は2025年8月の資産・収入公開になります。

はい、毎月ちゃんと書いていきましょうね。
サボる良くない。
今月はまたしても投資商品たちが大きく育ってくれた月になっております。
いや~もうそろ落ちるか?もう無理か?とか言いながらずっと伸び続けてるけど、これどこまでいくんでしょうね……。
さてそれでは2025年8月の資産・収入公開、始めていきます。
資産公開と前月比
資産内訳は「現金・預金」「ドル資産」「投資信託」「国内株式」「米国ETF」の5つに分けて記録をしています。
また、ここでの『資産』というのは世帯単位ではなく個人の資産になっています。
2025年8月末時点の総資産

投資信託:¥5,450,216
現金・預金:¥1,060,215
国内株式:¥1,042,943
米国ETF:¥512,940
ドル資産:¥20,083
というわけで、2025年8月末時点での総資産は
¥8,086,397でした!!
人生初、800万円台に到達だーー!!!

ようやくここまでやってきました!
この調子でどこまでも頑張ってきたい!
それでは、前月比・前年比、資産推移を詳しく見ていきましょう。
前月比データ
総資産:¥278,138(+3.56%)
投資信託:+¥115,173
国内株式:+¥103,692
現金・預金:+¥54,821
米国ETF:+¥3,995
ドル資産:+¥457
3.56%増、約28万円プラス!
今月は全体的に満遍なく伸びてくれた印象です。先月から続けて日本株も伸びてくれましたし、現金も貯金することが出来ました。優秀!
最近ふと思ったんですけど、収入以上に資産が伸びている状況って凄くないですか??
収入の3割貯金を目安に、なんて言われているのに超えちゃってるわけですからね。もちろん投資商品が主なので厳密には貯金とは違いますが、それでもとんでもないことだよな~と、ふと思っちゃいました。
ここまで頑張ってきた過去の自分に感謝!
資産推移グラフ

綺麗な上昇トレンド的グラフになってますねーー!!
テンション上がっちゃいます!!
こういう記録を見てたらニマニマしちゃうあたり、資産形成が趣味に近い存在になっちゃっている証拠だよなぁと……笑
総収入と細かい内訳
では次に2025年8月の全収入を公開します。

本業:¥215,782
利息:¥769
ポイ活:¥8,552
配当金(税引後):¥1,070
その他:¥70
というわけで、8月の収入は……
¥226,243でした!!
7月より4万以上も多い収入!
ありがたや~~~~!

現金貯金も進めていくならやっぱり20万は欲しいところ。
20万未満とは余裕が違う。
ポイ活の結果も8000円を超え、満足のいく結果に。
ここまできたら立派な収入源ですよね~。
ここで得たポイントで投資信託を買い付けてるので資産増加に繋がっています。
ポイ活と配当金、その他の内訳
ポイ活はどのサービスを利用しているのか。
配当金は円なのかドルなのか。
その他の収入ってなんぞや。
それぞれの内訳について公開します。
- 楽天ポイントスクリーン⇒284円
- 楽天ウェブ検索⇒68円
- TikTok-Lite,TikTok⇒7,900円
- ピッコマ⇒300円
TikTok関連のみで約8,000円は素晴らしい結果!
それ以外の小さくコツコツ勢も十分と言っていい結果ではないでしょうか。
そこまで大きく時間を取られたわけでもなくこの結果なので、今のバランスがかなり自分の生活スタイルに合っている気がしています。しばらくは変更なしで続けていきます。
- SBI・V・米国高配当株式⇒159円
- 楽天・SCHD⇒167円
- インベスコ世界厳選株式⇒28円
- QYLD⇒514円($3.51)
- XYLD⇒202円($1.38)
配当重視のETF・投資信託からの配当です。毎月配当が入ってくる構成にして、今年からコツコツと育てています。資産成長という点で考えると効率が悪いのは重々承知の上でやってます。
ドカンと年数回入ってくる形より、ある程度の金額が毎月入金される方が好き。安心感というか、とにかく気が楽。
- ホームランバー 当選⇒50円
- SBI新生銀行 振込報酬⇒20円
その他の収入は恒例のSBI新生銀行からの20円と、暑い日が続いたのでアイスを食べたくて買ったホームランバーの当たり報酬50円です笑
というか今って当たりが出たらもう一本!じゃなくてお金が貰えるんですね?!
久しぶりに買ったので驚きました。
まとめ
最後に全体を振り返ってみての総括を簡単に。
- 資産+3.5%&収入多めな結果に大満足
- コツコツ伸びてる配当金、嬉しい
- このまま2025年を駆け抜けたい!
伸び続けてくれている資産、ありがたすぎる……!こんなペースで増えて良いんですか??って言いたくなるくらいに絶好調。素晴らしい。
あと収入が少し多めだったのも嬉しいポイントでしたね。数万増えるとやっぱり生活の余裕が違いますね。
そして配当。去年8月のデータを見返してみると784円だったので300円ほど配当額がアップしてます。年に複数回支払いがある銘柄ばかり買っての300円増加は立派な成長ではないでしょうか。これからが楽しみになっちゃいます。
さて8月も終わり、いよいよ9月です。今年も残り3分の1。今更なにか大きなことを成し遂げよう!という気にはなれないタイミングではありますが、現在進行形で色々チャレンジ中だったりもします。そういったチャレンジも含めて、今のまま年末まで一気に駆け抜けていきたいですね。
資産850万いけば年初+100万達成ですからね!
来月の予想
8月も十分お仕事があったので、割と今月の収入に近い金額が入ってくる気がします。暇だと自分の時間を確保できるのは嬉しいんですが、やっぱり仕事は欲しい。というかお金が欲しい。
配当収入はVYMの入金があるのでちょっと多いかな?といったところです。あとそろそろドル残高が溜まってきたのでETFの追加購入しなきゃなと。銘柄はVYMのつもり。
ポイ活も無理のない範囲で頑張っていきます。いざデータとして残してみると思ったより馬鹿にできない金額なので。
では最後に、忘れないよう改めて今年の目標を。
めざせ資産100万増の850万円到達!!(残42万)
年収300万越え!!(残126万)

ありがとうございました~~!!